2020年版 マイパソコンを買い替えて新しいパソコンを使えるようにする流れ

パソコンを買い替えた。あとあと見直したら面白いメモになる可能性があるので、今回のパソコンの移行でやったことをメモしていこうと思う。
今回の買い替えでマイパソコンは4代目から5代目へ代替わり。買い替え履歴は次の通り。

2003年 7月 初代マイパソコン(ノート)
2008年 1月 2代目(デスクトップ)
2012年11月 3代目(ノート)
2016年 9月 4代目(ノート)
2020年 2月 5代目(デスクトップ)←今回

初代から2代目への買い替え間隔を踏襲し、おおよそ4年で買い替えることがマイルールになっている。今回はOSの保証期間が切れたことを機に、仕事場のパソコンとの配置換えも検討して少々早めの買い替えになった。
前々からデスク上の作業スペースを増やしたいという思いもあったので、実に8年ぶりにマイパソコンをデスクトップにすることを決めた。

移行0日目

USB3.0接続 無線LAN子機のセットアップ

ドライバを入れるのにはインストールディスクを使った。
8cmCDでテンションが上がる。CDはいよいよ滅びそうだよね。

移行1日目

スタートメニューカスタマイズ:ClassicShell

仕事場のに入れてて使い勝手が良いので入れてみた。
カスタマイズできる項目が多く、地味に時間がとられたが満足。

ブラウザ:GoogleChrome

同期ボタンのオンオフ→アカウントからデータを削除。なんて便利なんだ。
サブブラウザはwaterfoxの予定。とうとう5代目にして初めてfirefoxをインストールしないパソコンになりそうだ。

どうも最近firefoxは真人間みたいな顔して歩いてるけど、君はアレなプラグイン刺されまくってこそなんぼだったでしょ。俺らが愛していたのはお前の身体に刺さったプラグインで、お前じゃねえんだよな。
10代の僕たちに背伸びをさせてくれたブラウザ、firefox
ありがとう、さようなら。

音楽プレーヤー:itunes

なんも考えずに公式からダウンロードしたら、Windowsアプリ版ぶち込まれて無駄手間。なんなんだこの「アプリ」と「プログラム」を分けてくるこの感じは。

内蔵SSD・HDDのパーティション切り直し

初代PC1年目に製品版(?)を持っていた学校の友達から貸してもらって以来、なんだかんだでずーっとお世話になっているPartitionMasterシリーズ。
最新版を入れたら、帯グラフみたいになっているあれこれをスライドさせて領域を割り当てる機能が有料になっていて卒倒。

先代PCの内蔵SSDと外付けHDDの片づけ

初代PCの3年目からどのパソコンもずっと外付けHDDをつけて運用していたけど、それの担っていた役割を内蔵HDDに任せることにしている。
これまでに使っていた外付けHDDは3TBのものだったが、新PCの内蔵HDDは4TBなので、バックアップ用に新しく4TBのポータブルHDDを準備。先代外付け3TB→内蔵HDD4TB→バックアップ4TBの順でコピーしていく。
(ここで先代のノートパソコンを棚へ追いやって、デスク周りの配線をざっくり決めつつ新PCをメインに切り替え。)

PDF表示:AdobeAcrobatReaderDC

この抱き合わせとのチェックを外す作業も何度目なんだろうな。

メーラーthunderbird

プロファイルコピペでおしまい。簡単。

移行2日目

HDDコピー

先代外付け3TB→内蔵HDD4TBのコピーを完了。

サブブラウザ:waterfox

プロファイルのコピペ場所を間違えて混乱したが無事移行完了。

動画&写真編集環境:Adobeあれこれ

公式のツールで案外手間なく終わる。
lightroomのカタログとプリセットは手動で。

Dropbox

ってかこれ使い続けてるのもどうなんだろうなあ・・・と思いながらも
昔のPCたちのリンクを解除して空きを作って新PCを登録。
Adobeのでもいいかもなあ。

電子ペーパー管理ソフト
TEX環境

昨晩もやってみていたがtexliveでなぜか配布元の選択をしないまま進んでしまい
もっさりしたDLをさせられていた。
選択画面で選ぶリストを展開したらちゃんと選択が終わるまで止まっていたのでこれでよし。

移行3日目

IME辞書のコピー

主要な単語はこの2つの辞書由来。あとは自分が手作業で入れ込んだ単語が少々。4000単語程度。
リンク張るついでに念のため保存。

インストーラー不要のソフトを一括コピー

3代目PCからインストーラーがいらないソフトは1つのフォルダにまとめて展開している。
外付けHDDにバックアップを取って、そのままコピーしておしまい。
この作業で相当数のソフトの移行ができてる。

タブ型ファイラー:Tablacus Explorer

インストーラー不要ソフトの1つ。
入れたついでに最新版にアップデート。

移行4日目

新外付けHDDのパーティション切り

内蔵HDDと同じ容量で切る。

メディアファイルサムネイル生成:Icaros
画像サイズ変換:ImageResizer
画像ファイル形式変換:検討中

これは改めて探しなおそうかなと。

移行5日目以降

もうほとんど使っていて困ることもなくなってきたので
ファイルコピーを進めつつ使いながら困ってきたところをぼちぼちと。

新外付けHDDへのファイルコピー
Lightroomのプリセット移行

カタログだけ移行して満足して忘れてた。

コーデックパック:LAVFilters
メディアプレーヤー:mediaplayerclassic&VLCmediaplayer
インストーラー不要ソフトの設定など

テキストエディタTerapadの設定やショートカットづくり。

健康で文化的な最低限度の生活:天鳳

改めてフルHD対応にマジ感謝。

音声通話:Discord

firefoxだけでなく初めてskypeを入れないパソコンにもなるのかー!

画像ファイル形式変換:XnShell

右クリックメニューに入れられるものを見てみたけど、結局モトサヤ。
ついでにjpegの変換のオプションをあれこれONに。